929: 修羅場ステーション 2018/06/30(土)13:42:11 ID:S4D
友達A夫婦が有名な建築家に依頼して作った家は、確かにお洒落だけど
実際暮らすのは不便だろうなあ…と感じる物件だった
・アラサーの若い夫婦で子供もこれからなのになぜか間取りは平屋の2LDK
・LDKは約25畳、天井は高くて斜め、アイランドキッチン
・窓が沢山、というかLDKの壁の一面が全部窓で天窓もある
・正方形の敷地の、道路に面する手前半分を家屋と車庫で塞いで奥半分が庭
その車庫に自動車は一台しか入らないので、私たちが訪問した時は
ご近所の貸してくれた空き地(坂道を徒歩で三分のぼったところ)に車を置くよう言われる
ちなみに斜面に沿って階段状に家が並ぶ新興住宅地の結構上の方
嫁は電動自転車があれば充分というけど、子供が出来たら車ないと厳しそうな雰囲気
・収納はWIC1つだけ
・トイレ、脱衣所、風呂がそれぞれ普通の倍は広く、浴槽の傍の壁は
庭を眺められるように大きな窓を設置
A嫁は「ガーデニングして室内どこからでも庭を楽しめるようにする」とウキウキだったけど
共働きだとゆっくり庭をいじる時間ないだろうし、ガーデニング以前に草むしりが大変だから
家屋を敷地の奥に建てて、手前半分をコンクリ打って駐車場にしといた方が良かったんじゃないの?
LDKと水回りを半分にして部屋と収納を多く作った方がいいのでは?と胸の中で色々突っ込んでしまった
もちろんそんなことは絶対口に出さず、普通にお祝い渡して帰った
実際暮らすのは不便だろうなあ…と感じる物件だった
・アラサーの若い夫婦で子供もこれからなのになぜか間取りは平屋の2LDK
・LDKは約25畳、天井は高くて斜め、アイランドキッチン
・窓が沢山、というかLDKの壁の一面が全部窓で天窓もある
・正方形の敷地の、道路に面する手前半分を家屋と車庫で塞いで奥半分が庭
その車庫に自動車は一台しか入らないので、私たちが訪問した時は
ご近所の貸してくれた空き地(坂道を徒歩で三分のぼったところ)に車を置くよう言われる
ちなみに斜面に沿って階段状に家が並ぶ新興住宅地の結構上の方
嫁は電動自転車があれば充分というけど、子供が出来たら車ないと厳しそうな雰囲気
・収納はWIC1つだけ
・トイレ、脱衣所、風呂がそれぞれ普通の倍は広く、浴槽の傍の壁は
庭を眺められるように大きな窓を設置
A嫁は「ガーデニングして室内どこからでも庭を楽しめるようにする」とウキウキだったけど
共働きだとゆっくり庭をいじる時間ないだろうし、ガーデニング以前に草むしりが大変だから
家屋を敷地の奥に建てて、手前半分をコンクリ打って駐車場にしといた方が良かったんじゃないの?
LDKと水回りを半分にして部屋と収納を多く作った方がいいのでは?と胸の中で色々突っ込んでしまった
もちろんそんなことは絶対口に出さず、普通にお祝い渡して帰った
スポンサードリンク
スポンサードリンク
930: 修羅場ステーション 2018/06/30(土)13:43:04 ID:S4D
でもその後会うと、住み始めて一年もしない頃から光熱費が高い、
冷暖房が効かない、日差しが辛い、庭の草がどんどん生えてキリがないと愚痴るようになった
子供が出来ると嫁用の車が必要だけど置く場所がない、買い物が大変、収納が足りないと
家の問題点に後からじわじわ気付き始めたみたい
よほど不便を感じたのか、5年くらいで家を売ろうとしたけど
不動産業者から「個性的な家は維持管理が面倒だから買い手がつきにくい」とはっきり言われて
実際全然売れないらしくて困ってる
今になって旦那の方が「図面が出来上がった時に親からこんな暮らしにくい家を建ててどうすると言われて
難癖つけるなと怒ったけど、親の言う通り普通の家を建てればよかった」と嘆いてたけど
高学歴の賢い夫婦がなぜそれを建てる前に気づけなかったのか謎
最近お邪魔したら、家中あちこちに布を垂らしたり
広いLDKを間仕切りや棚で細々区切って雑然としてた
窓の高い部分は手が届かないからガラスが汚れてるし、庭は草が伸びっぱなし
一般的な規格から外れたお洒落なデザインの家って、それを維持するための
業者を雇ったりできる余裕がある人しか建てるもんじゃないな、とつくづく思った
冷暖房が効かない、日差しが辛い、庭の草がどんどん生えてキリがないと愚痴るようになった
子供が出来ると嫁用の車が必要だけど置く場所がない、買い物が大変、収納が足りないと
家の問題点に後からじわじわ気付き始めたみたい
よほど不便を感じたのか、5年くらいで家を売ろうとしたけど
不動産業者から「個性的な家は維持管理が面倒だから買い手がつきにくい」とはっきり言われて
実際全然売れないらしくて困ってる
今になって旦那の方が「図面が出来上がった時に親からこんな暮らしにくい家を建ててどうすると言われて
難癖つけるなと怒ったけど、親の言う通り普通の家を建てればよかった」と嘆いてたけど
高学歴の賢い夫婦がなぜそれを建てる前に気づけなかったのか謎
最近お邪魔したら、家中あちこちに布を垂らしたり
広いLDKを間仕切りや棚で細々区切って雑然としてた
窓の高い部分は手が届かないからガラスが汚れてるし、庭は草が伸びっぱなし
一般的な規格から外れたお洒落なデザインの家って、それを維持するための
業者を雇ったりできる余裕がある人しか建てるもんじゃないな、とつくづく思った
934: 修羅場ステーション 2018/06/30(土)14:23:59 ID:8n1
>>930
オンリーワンにこだわったのかね…
駐車場もだけど土地自体も良いとは思えないし、これからどうするんだろうね。
オンリーワンにこだわったのかね…
駐車場もだけど土地自体も良いとは思えないし、これからどうするんだろうね。
969: 修羅場ステーション 2018/06/30(土)18:27:22 ID:eCA
>>930みたいな家うちの近所にある
安藤忠雄の弟子が設計したらしくて、一般住宅とは思えないお洒落さだけど
そこの奥さんは「見た目重視で生活を考えてないから毎日不便でたまらない。普通の建て売りが良かった」と愚痴ってた
そこも子供が出来たら引っ越して家を売りに出したけど何年経っても売れる気配がない
中に入った方の話では段差が多くて階段に手すりがなくて怖いとか、換気扇がコンロから遠く離れた場所について換気扇の意味がないとか
ドリームハウスみたいな構造らしくて
安藤忠雄の弟子が設計したらしくて、一般住宅とは思えないお洒落さだけど
そこの奥さんは「見た目重視で生活を考えてないから毎日不便でたまらない。普通の建て売りが良かった」と愚痴ってた
そこも子供が出来たら引っ越して家を売りに出したけど何年経っても売れる気配がない
中に入った方の話では段差が多くて階段に手すりがなくて怖いとか、換気扇がコンロから遠く離れた場所について換気扇の意味がないとか
ドリームハウスみたいな構造らしくて
転載元: ・何を書いても構いませんので@生活板62
上司が離婚を理由に事務職に異動。離婚は奥さんの嘘が原因だと聞いていたけど事実は違っていた...。
【ふざけんな】彼氏とUSJ目当てで大阪に行ったら → 彼「入場料2000円だと思ってたのに予想より高すぎた。帰ろう」 私「は・・?いやいや!それだったら私払うよ!?」→ 次の瞬間…
飲み物のお使いし、買ってくると、キチ「ちょーだい」私『あんたの分無いよ。頼まれてないし』キチ「なんで?こんなにあるのに?じゃあこれちょーだい」→その容器は…
☆管理人オススメヽ(・∀・)ノ過去の【修羅場・衝撃】話はコチラ☆【ふざけんな】彼氏とUSJ目当てで大阪に行ったら → 彼「入場料2000円だと思ってたのに予想より高すぎた。帰ろう」 私「は・・?いやいや!それだったら私払うよ!?」→ 次の瞬間…
飲み物のお使いし、買ってくると、キチ「ちょーだい」私『あんたの分無いよ。頼まれてないし』キチ「なんで?こんなにあるのに?じゃあこれちょーだい」→その容器は…
中学教師の母がモンペに追い詰められて退職。1日中、何もせずにテレビ見ながらボーっとしてるんだけど・・・
【衝撃】雨の中を運転していると目の前に人間が吹っ飛んできた!目の前にあったコンビニに110と119を頼むと、店員「しましたよ?」 私「え?」 → 実は・・・
私は大阪生まれの大阪育ち。結婚して大阪の南に来たけど、もう離婚してでも北に帰りたくなった
【衝撃】雨の中を運転していると目の前に人間が吹っ飛んできた!目の前にあったコンビニに110と119を頼むと、店員「しましたよ?」 私「え?」 → 実は・・・
私は大阪生まれの大阪育ち。結婚して大阪の南に来たけど、もう離婚してでも北に帰りたくなった
スポンサードリンク
スポンサードリンク
視聴者の反応